文献
J-GLOBAL ID:201902239449831987   整理番号:19A1717049

方向性電磁鋼板のベルト鋳造ストリップにおけるミクロ組織の進展【JST・京大機械翻訳】

Microstructure Evolution in Belt-Casted Strip of Grain Oriented Electrical Steel
著者 (3件):
資料名:
巻: 810  ページ: 82-88  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0744C  ISSN: 1013-9826  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文は,結晶粒配向電気鋼(GOES)で作られた薄いベルト鋳造ストリップの凝固中のWidmanstaettenオーステナイトの形成と分解を扱う。液体鋼の凝固はd-フェライトの形成から始まる。デルタ+ガンマ相場における冷却は,炭素分配を伴う変位変換により,Widmanstaettenオーステナイトの小さな割合の形成をもたらす。Widmanstaettenオーステナイトラスは,それらが成長するフェライト粒と方位関係を有する。さらに,それらはフェライト粒界に沿って平坦な低エネルギー界面を形成する。界面エネルギーを最小化するために,平坦なオーステナイト/フェライト界面ファセットの近傍のフェライト粒界を移動させ,これらの結晶粒界の矯正をもたらす。二つの隣接するフェライト粒中に平行Widmanstaettenオーステナイトラスが形成されると,ジグザグフェライト粒界が生じる。フェライト/オーステナイト界面に沿った硫化物の析出は,デルタ+ガンマ相場の下でのオーステナイト分解の初期段階を研究することを可能にする。それは,残留オーステナイトへの炭素の更なる分割を伴うエピタキシャルフェライトの形成から始まる。フェライト粒界に沿った平坦なフェライト/オーステナイト界面ファセットへのエピタキシャルフェライトの成長は,これらのフェライト粒界の波状形状をもたらす。最終的に,オーステナイトはパーライトまたは板マルテンサイトに変態する。Copyright 2019 Trans Tech Publications Ltd. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
機械的性質  ,  変態組織,加工組織 

前のページに戻る