文献
J-GLOBAL ID:201902240946799490   整理番号:19A1306260

リチウムイオン電池用の高エネルギー密度カソードとしての(110)配向結晶面を持つ交差類似階層多孔質リチウムリッチ層状酸化物【JST・京大機械翻訳】

A cross-like hierarchical porous lithium-rich layered oxide with (110)-oriented crystal planes as a high energy density cathode for lithium ion batteries
著者 (8件):
資料名:
巻:号: 21  ページ: 13120-13129  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0204B  ISSN: 2050-7488  CODEN: JMCAET  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リチウムに富む層状酸化物(LLO)は,大きな比容量(>250mAhg(-1))と高い放電電圧の組合せにより,高エネルギー密度電池用の有望なカソードである。しかし,その応用は,低レート能力,貧弱なサイクル安定性および急速な電圧減衰を含む欠点によって制限される。これらの問題を解決するために,高度に露出した(110)結晶面を有する約100nmの一次粒子からなる新しいアーキテクチャ,交差状階層的多孔質LLOミクロサイズ凝集体を,形態学的に保存した固相Li注入法により成功裏に開発した。電気化学的性能は,合成したLLOが0.1Cで276mAhg(-1)の高い初期容量を示し,20Cで143mAhg(-1),20Cで300サイクル後に132mAhg(-1)の良好なサイクル安定性を示し,0.5Cで200サイクル後も顕著な電圧減衰を示さなかった。それがグラファイトアノードと結合されると,エネルギー密度436Whkg(-1)(カソードとアノードの全活性材料に基づく)と100サイクル後の83%のエネルギー保持が達成される。このアーキテクチャは,高エネルギー密度電池への応用のためのLLOの技術者にとって大きな戦略を確立する。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 

前のページに戻る