文献
J-GLOBAL ID:201902242852288628   整理番号:19A2501367

高密度ホットスポットを有する安定で再利用可能なSERS活性基板のための高分子コロイド/Au複合材料ナノ膜の作製【JST・京大機械翻訳】

Fabrication of polymer colloidal/Au composite nanofilms for stable and reusable SERS-active substrates with highly-dense hotspots
著者 (5件):
資料名:
巻: 302  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: T0967A  ISSN: 0925-4005  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二次元(2D)ナノ構造アレイは,優れた安定性と信号再現性のため,表面増強Raman散乱(SERS)活性基板の魅力的な材料と見なされている。高密度ホットスポットをもつSERS活性ナノ構造Au基板上に安定で再利用可能な2D高分子コロイド単分子層を作製するための新しい方法を示した。コア@シェル構造を有するポリ(スチレン-co-N-イソプロピルアクリルアミド)@ポリアクリル酸(PSN@PAA)高分子粒子を二段階重合により合成した。構築ブロックとしてソフトマイクロゲル高分子粒子を用いて,2D充填PSN@PAAコロイドナノ膜を空気-水界面で作製した。簡単で効率的なスパッタ蒸着法により,2D PSN@PAAコロイド単分子層上に超薄Auナノ膜をスパッタした。2Dマイクロゲルナノ層の表面上のAuナノ粒子の凝集構造は,メタノール中で高分子ミクロゲルを収縮させることによって制御できた。さらに,ナノ粒子上のクエン酸ナトリウムの静電相互作用およびAuナノクラスタへの熟成過程は,創造の形成を容易にすることができた。ソフトな2Dポリマー単分子層の表面上に形成されたAuナノ島とナノキャップの領域は非常に高密度の電磁場ホットスポットを発生させることができ,基板上に吸着されたR6GのRaman信号を大きく増強することができた。PSN@PAA/Au複合ナノ膜の優れた再利用性は,主に2Dソフトミクロゲル粒子上のプローブ分子の好ましい吸着に起因した。さらに,エタノール溶媒中の高分子ミクロゲル粒子の収縮は,基板表面からプローブ分子を脱着するのを容易にした。したがって,ナノ膜の巨視的均一性はSERS信号の再現性を保証し,SERS応用のための理想的な候補を提供する。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析機器  ,  核酸一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る