文献
J-GLOBAL ID:201902242899484480   整理番号:19A2744570

短報:澱粉含量が異なる飼料を給餌した泌乳乳牛の生産性に及ぼす酪酸補給の影響【JST・京大機械翻訳】

Short communication: Effects of butyrate supplementation on the productivity of lactating dairy cows fed diets differing in starch content
著者 (4件):
資料名:
巻: 102  号: 12  ページ: 11051-11056  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0282A  ISSN: 0022-0302  CODEN: JDSCAE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,澱粉含量が異なる飼料を給餌した泌乳中の乳牛の乾物摂取量(DMI),乳生産量及び血液代謝産物に及ぼす酪酸塩添加の影響を評価することであった。ピーク泌乳後の8頭のホルスタイン乳牛(牛乳中の58.6±9.96日;平均±SD)はパリティによりブロックされ,2×2要因配置の処理によりキャリーオーバー効果に対してバランスした2ラテン二乗(4×4)の1に割り当てられた。処理は食餌澱粉含量(20.6対27.5%)と酪酸塩添加(ブチラート対対照)により21日の期間で異なった。実験食は,乾燥物質(DM)に基づき,低澱粉および高澱粉飼料に対して,それぞれ36および30%のトウモロコシサイレージ,18および15%の牧草サイレージ,および46および55%の濃縮物を含んでいた。酪酸塩は,70%の酪酸ナトリウムと30%の脂肪酸混合物を含むGustor BP70 WS(NORel S.A.,Madrid,スペイン)として与えられ,2%の食餌DM(食餌DMの1.1%で酪酸塩を与える)で,対照プレミックスは70%の小麦ふすまと30%の脂肪酸混合物を含んだ。食餌澱粉含量と酪酸塩添加間の相互作用効果は一次応答変数では観察されず,乳収量は処理により影響されなかった。酪酸塩補給は対照(0.706対0.930mM)と比較して血清β-ヒドロキシ酪酸濃度を増加させたが,1.2mMを超えておらず,無症状ケトーシスに対して一般的に受け入れられた値であり,DMIは影響を受けなかった。酪酸塩を給餌したウシは乳脂肪含量(4.58対4.37%)と乳脂肪収率(1.51対1.42kg/d)を増加させ,4%脂肪補正乳収率(35.9対34.3kg/d)と飼料効率(1.56対1.50;4%脂肪補正乳収量/DMI)を増加させ,対照と比較して牛乳尿素窒素(MUN)濃度(10.8対11.7mg/dL)を低下させた。高澱粉飼料を給餌した乳牛はDMI(23.3対22.5kg/d)の増加,乳蛋白質収率(1.13対1.05kg/d)の増加,およびMUN濃度の減少(10.3対12.2mg/dL)を増加させた。食餌性DMの1.1%における酪酸塩の含有は乳脂肪生産を増加させ,DMIに影響を及ぼすことなくMUN濃度を減少させたが,食餌性澱粉含量に関係なく無症状性ケトーシスのリスクを増加させた。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
牛  ,  特殊飼料 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る