文献
J-GLOBAL ID:201902242985402814   整理番号:19A0108152

磁気技術の将来展望~超スマート社会(Society5.0)に向けて~-6 LSIのパワーデリバリーを支えるマイクロ磁気デバイス/マイクロ電源

著者 (1件):
資料名:
巻: 139  号:ページ: 26-29  発行年: 2019年01月01日 
JST資料番号: F0011A  ISSN: 1340-5551  CODEN: DGZAAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・LSIへの電力供給の観点からマイクロ磁気デバイス/マイクロ電源について述べ,最後に高周波磁性材料の課題について解説。
・まず,データセンタにおける電力供給について紹介の後,LSIへの電力供給として分散電源方式のポイントオブロード(POL)電源,及びその基本回路である降圧チョッパDC-DCコンバータ回路を紹介。
・マイクロ磁気デバイス/マイクロ電源では,磁性薄膜デバイスとパッケージ内蔵インダクタを使用した電源について紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
磁性材料  ,  電源回路 
引用文献 (20件):
  • (1) S. Kaminaga:“Trillion Sensors and MEMS”, Sensors and Materials, Vol.30, No.4, pp.723-731 (2018)
  • (2) 上野敏幸:「磁歪式振動発電技術の実用化展開」, 日本AEM学会誌, Vol.22, No.3, pp.368-373 (2014)
  • (3) 日本経済新聞:「消費電力1万2000人分 弱点克服できるか (AIと世界)」, 2017年7月27日朝刊
  • (4) FUJITSU JOURNAL:「大量のエネルギーを消費するデータセンターが目指す「究極の省エネ」とは?」(2016)
  • (5) Y. Abe et al.:“Advanced Integrated Cooling Systems for Thermal Management in Data Centers”, ASME Proceedings, InterPACK2009-89009, pp.619-624 (2009)
もっと見る

前のページに戻る