文献
J-GLOBAL ID:201902243157733470   整理番号:19A0695872

自損救急搬送と自殺企図,故意の自傷-神奈川県川崎市における自損救急搬送事例調査を中心に-

著者 (10件):
資料名:
巻: 39  号:ページ: 35-40  発行年: 2019年03月31日 
JST資料番号: L5055A  ISSN: 1883-6046  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自殺の重要な危険因子である自殺未遂について,サーベイランスシ...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=19A0695872&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L5055A") }}
引用文献 (7件):
  • [1] 川崎市健康福祉局:川崎市における自損事故による救急搬送事例調査報告書.(http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000098674.html)[2018年12月1日閲覧]
  • [2] 川崎市健康福祉局:川崎市自殺対策の推進に関する報告書(平成29年度版)-第1次計画のまとめ-.(http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000101/101934/2018zisatutaisakuhokokusyo.pdf)[2018年12月1日閲覧]
  • [3] 川崎市消防局:平成29年消防年報(救急統計).(http://www.city.kawasaki.jp/840/cmsfiles/contents/0000019/19857/29nenpou06kyuukyuutoukei.pdf)[2018年12月1日閲覧]
  • [4] 厚生労働省:自殺総合対策大綱~誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指して~,2017.
  • [5] 厚生労働省:自殺未遂の状況.第1章自殺の現状.平成30年版自殺対策白書.2017; 34.
もっと見る

前のページに戻る