文献
J-GLOBAL ID:201902243450171834   整理番号:19A1929419

軌道材料ができるまで「ゴールドサミット溶接用溶剤ができるまで」と「これまでの技術革新」

著者 (1件):
資料名:
巻: 73  号:ページ: 38-40  発行年: 2019年08月15日 
JST資料番号: S0365B  ISSN: 0488-6607  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・ゴールドサミット溶接は,短時間で施工が可能であり,品質はほぼ均一であるため,現在ではJRグループのレール溶接数の約40%を占める。
・ゴールドサミット溶接に使用されているテルミット溶剤について紹介。
・テルミット溶剤は酸化鉄粒とアルミニウム粒の混合物で約1300°Cに加熱すると発熱を伴ったテルミット反応(酸化還元反応)を起こして,2000°C以上の溶鋼を生成。
・この高温の溶鋼を,溶接するレール間に設けた25mmの隙間の中に鋳込むことで溶接を実施。
・溶剤の受入検査では,溶接した3本の試験片に対して,外観検査,浸透探傷検査および超音波探傷検査の非破壊検査を行い,溶接欠陥の有無を確認。
・その後,曲げ試験を行い所定の曲げ強度があるか確認。
・曲げ試験後の溶接部から成分分析用の試験片を切り出して,所定の化学成分になっているか確認。
・これらの検査・試験・分析に合格したものを利用者に提供。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
線路構造,軌道材料  ,  溶接技術 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る