文献
J-GLOBAL ID:201902243489249947   整理番号:19A1704056

End-of-Life Careの実践を支援するリフレクションプログラムの開発

The Development of a Reflection Program for Practical Implementation of End-of-Life Care
著者 (8件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 89-95(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: U0071A  ISSN: 1880-5302  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,看護師を対象にEnd-of-Life Car...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=19A1704056&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=U0071A") }}
引用文献 (15件):
  • 1) 糸島陽子,奥津文子,荒川千登世,他.新卒看護師・看護師長のエンドオブライフに関する教育ニーズ.人間看研2014; 12: 25-32.
  • 2) 東めぐみ.第1章 看護師が経験を積むということ.看護リフレクション入門経験から学び新たな看護を創造する.ライフサポート社,神奈川,2009; 14-52.
  • 3) 田村由美,池西悦子.第1章 リフレクションの基礎理論.看護の教育・実践にいかすリフレクション,南江堂,東京,2014; 13-36.
  • 4) 政岡祐輝.どう作り,どう教える?臨床現場のシミュレーション研修.週刊医学会新聞,第3110号,2015. http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA03110_02(2018年12月14日アクセス).
  • 5) Kerr AM, Biechler M, Kachmer U, et al. Confessions of a reluctant caregiver palliative educational program: using readers’ theater to teach end-of-life communication in undergraduate medical education. Health Commun 2018; 27: 1-9.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る