文献
J-GLOBAL ID:201902243982725300   整理番号:19A1281734

横断的研究における地域在住日本人成人における職業機能障害とメタボリックシンドロームとの関連:Ibara研究【JST・京大機械翻訳】

Association between Occupational Dysfunction and Metabolic Syndrome in Community-Dwelling Japanese Adults in a Cross-Sectional Study: Ibara Study
著者 (9件):
資料名:
巻: 15  号: 11  ページ: 2575  発行年: 2018年 
JST資料番号: U7208A  ISSN: 1660-4601  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,地域在住の日本人成人(N=1,514)における職業機能障害とメタボリックシンドローム(MetS)とその成分因子の間の関係を調査することであった。自己報告のライフスタイル行動,分類および職業機能評価(CAOD)スコアおよび代謝特性を測定した。CAODレベルを三分位(低,中,高)に分割し,MetSとその成分との関連をロジスティック回帰分析により評価した。CAODとMetSとの関連は,個人の総数(OR=1.92(95%CI1.173.17))と高齢者[OR=1.90(95%CI1.043.46)]において示された。脂質異常症とCAODの関連は,過体重者に対して明らかであった[OR=2.08(95%CI1.173.68)]。CAODによる高血圧のより高い関連性は,最も低いCAODスコア群を登録したそれらと比較して,最も高いCAODスコア群に属するより若い個体[OR=2.02(95%CI1.053.89)]において証明された。職業機能障害の観点を考慮すれば,MetSの評価とその予防に関連する介入はより効果的である可能性がある。Copyright 2019 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
産業衛生,産業災害  ,  分子遺伝学一般 
引用文献 (30件):

前のページに戻る