文献
J-GLOBAL ID:201902244637753815   整理番号:19A2555395

都市の機能更新のゆくえ【都市の機能更新を俯瞰する】地方都市における都市機能更新とまちづくりの課題-新潟県長岡市の連鎖型再開発による都市機能更新事例から考える

著者 (1件):
資料名:
号: 341  ページ: 30-33  発行年: 2019年11月15日 
JST資料番号: G0227A  ISSN: 0495-9280  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本稿では,新潟県第二の都市であり,中世の城下町を起源として2018年に開府400年を迎えた長岡市(人口約27万人)を事例に,中心市街地での都市機能更新の実態を紹介しながら,地方都市での都市機能の更新とまちづくりの課題について考察。
・長岡市の中心市街地では,1995年の長崎屋閉店を皮切りに,次々に大型点が閉店し都市機能としての商業機能が弱体化。
・2008年11月に第1期中心市街地活性化基本計画の認定を受け,「まちなか型公共サービス」の展開を目指し,その主要事業として閉店した大型店の機能更新を目指した再開発ビルは2地区で計4棟の建物となったことを概説。
・第2期中心市街地活性化基本計画(2014年4月策定)では,その整備の中心は2016年9月に完成した表町西地区の再開発事業「ながおか町口御門」であることを紹介。
・今後は,立地適正化計画との連動により将来に向けた魅力的な都市拠点の創造が必要。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市計画一般,都市経済学  ,  開発,再開発,都市整備 
引用文献 (8件):
  • 社会資本の老朽化の現状と将来,国土交通省, http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/maintenance/02research/02_01.html(2019.8.10閲覧)
  • 大手通の歴史,大手通り商店街HP http://otedori.jp/contents/history3.html(2019.8.13閲覧)
  • 新雅史(2012),商店街はなぜ滅びるのか社会・政治・経済史から探る再生の道,光文社新書
  • 樋口秀(2005),長岡市の中心市街地再生への取り組み,「定常型都市への模索-地方都市の苦闘-」,「シリーズ都市再生」第3巻,矢作弘・小泉秀樹編著,日本経済評論社,pp.168-187
  • 樋口秀(2013),長岡市を対象とした公共施設の中心市街地回帰と連鎖型市街地再開発事業の評価と活用,Urban Study Vol.56, pp.54-72, MINTO機構
もっと見る

前のページに戻る