文献
J-GLOBAL ID:201902244732885154   整理番号:19A2159173

シリカベース欠陥コアフォトニック結晶ファイバにおける超広帯域連続体生成【JST・京大機械翻訳】

Ultra-broadband continuum generation in silica based defective core photonic crystal fiber
著者 (2件):
資料名:
巻: 191  ページ: 121-131  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0251A  ISSN: 0030-4026  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
広帯域連続体発生のための欠陥コアフォトニック結晶ファイバを調べた。ファイバ特性における欠陥の役割を強調するために,ファイバ設計の異なる形状を検討した。コアに欠陥を組み込むアイデアは,ファイバパラメータを調整するための設計自由度の追加的な程度を可能にする。特に,欠陥のサイズと空気孔サイズを適切に選択することにより,種々の非線形応用のための適切なファイバ設計を実現できることを明らかにした。いくつかのファイバ設計の中で,大きな非線形性係数に沿った最小の正分散を持つファイバの設計がスーパーコンティニウム発生の可能性のある候補であることを認識した。異なるパラメータ設定における広帯域連続体の数値シミュレーションの結果を解析し,従来の対応物と比較した。類似のシミュレーション環境において,提案した欠陥コアフォトニック結晶ファイバで実現した連続体は,欠陥のないファイバよりも著しく広い。したがって,このハイブリッドファイバ設計は,将来の広帯域光源の発生のための新しいクラスのファイバとなり得る。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導波路,光ファイバ,繊維光学 

前のページに戻る