文献
J-GLOBAL ID:201902245264823212   整理番号:19A1779901

神経ベーチェット病を模倣した抗MOG抗体関連脳炎の2症例【JST・京大機械翻訳】

Two Japanese cases of anti-MOG antibody-associated encephalitis that mimicked neuro-Behcet’s disease
著者 (9件):
資料名:
巻: 334  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0807B  ISSN: 0165-5728  CODEN: JNRIDW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近,著者らは,可能性のある神経ベーチェット病(NBD)と診断された患者の間で,ミエリン-オリゴデンドロサイト糖蛋白質(MOG)抗体関連再発脳炎の2つの日本人症例を報告した。それらは部分的全身性BD症状,脳幹病変,およびヒト白血球抗原(HLA)B51対立遺伝子を提示し,ステロイド療法によく反応した。著者らの症例は,両疾患が脳幹または脳病変,CSFplecytosis,およびCSF IL-6の上昇レベルを示し,ステロイド治療に応答するので,抗MOG抗体関連脳炎を可能性のあるNBDから区別する必要があることを示唆する。さらに,口腔潰瘍,皮膚病変およびHLA-B51は,抗MOG抗体関連脳炎患者において非特異的に観察される可能性がある。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
中枢神経系  ,  免疫反応一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る