文献
J-GLOBAL ID:201902245498782137   整理番号:19A2224147

光と温度によるセルロース由来ナノ粒子表面被覆の濡れ挙動の独立した2方向スイッチング【JST・京大機械翻訳】

Independent Two Way Switching of the Wetting Behavior of Cellulose-Derived Nanoparticle Surface Coatings by Light and by Temperature
著者 (3件):
資料名:
巻:号: 17  ページ: e1900378  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2484A  ISSN: 2196-7350  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近,ドナー受容体Stenhome付加体(DASAs)は光応答性極性スイッチとして興味を持たれている。本研究では,一連のDASAsを合成し,ヒドロキシプロピルセルロースステアリン酸エステルからナノ粒子と組み合わせて,光応答性複合材料を得た。この複合材料は多孔質紙基板上にスプレー被覆され,最初に超疎水性であり,可視光トリガーによりスイッチされて親水性になる界面を形成する。続いて,この親水性状態は,高分子のT_m以上の加熱により疎水性表面を回復させることができ,3つの安定状態に存在するシステムを作り出し,それは独立した(すなわち,光/熱)刺激によって誘発される。このような被覆を多孔質紙基板上に適用すると,このような独立した刺激を用いて,紙の頂部に置かれた水滴は光による簡単な照明により紙に浸漬でき,表面はその後の加熱により再閉路することができる。後者は,例えば診断応用における紙ベースの流体タイマに対して有望となる可能性がある。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物 

前のページに戻る