文献
J-GLOBAL ID:201902245780240786   整理番号:19A0217030

種子の短期的な塩水浸漬がクロマツ(Pinus thunbergii Parl)とアカマツ(Pinus densiflora Sieb.et Zucc.)の発芽直後の生長へ与える影響

The effects of salt immersion on initial growth of Pinus thunbergii Parl and Pinus densiflora Sieb. et Zucc.
著者 (2件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 64-69  発行年: 2018年12月27日 
JST資料番号: S0805A  ISSN: 0389-6633  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
我が国の沿岸域には古来より,クロマツとアカマツを主林木とした海岸防災林が造成されてきたが,2011年に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う津波により東北地方を中心に甚大な被害を受けた。以来,津波など塩水による冠水に対する樹木の耐性に注目が集まっている。本研究では,塩水冠水が種子の発芽直後の出芽から展葉に至る初期生長におよぼす影響を把握するため,クロマツとアカマツについて異なる塩水浸漬期間の試験区を設け,塩水へ浸漬させた種子の播種実験を行った。その結果,5日以上の塩水浸漬によって出芽率が著しく低下した。よって,津波や高潮による塩水冠水のような状況が発生した場合,土壌中に塩分が残存することによって種子の塩水浸漬期間が長くなるほど,出芽率は減少すると考えられた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
森林保育  ,  自然災害  ,  森林植物学 

前のページに戻る