文献
J-GLOBAL ID:201902246074921180   整理番号:19A1409580

TiCl_4処理によるペロブスカイト太陽電池におけるコンパクトTiO_2層の伝導バンド端の調整【JST・京大機械翻訳】

Adjustment of Conduction Band Edge of Compact TiO2 Layer in Perovskite Solar Cells Through TiCl4 Treatment
著者 (8件):
資料名:
巻:号: 42  ページ: 36708-36714  発行年: 2017年10月25日 
JST資料番号: W2329A  ISSN: 1944-8244  CODEN: AAMICK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
メソ多孔性TiO_2層のないペロブスカイト太陽電池(PSC),すなわち,平面型PSCは,多孔質TiO_2層を有するPSCと比較して,より劣ったセル性能を示し,前者の場合,ペロブスカイト層から緻密なTiO_2層への非効率的電子移動のためである。したがって,ペロブスカイトとコンパクトなTiO_2層の伝導帯レベルの整合は,PSC性能を強化するために不可欠である。本研究では,PSC性能を改善する目的で,TiCl_4処理による緻密なTiO_2層の伝導帯端(CBE)のシフトを実証した。コンパクトなTiO_2層のCBEはTiCl_4処理を通してより高いレベルにシフトし,それから逆方向にシフトした。すなわち,その後の熱処理により,より低いレベルにシフトした。CBEのこれらのシフトはPSC性能に反映された。TiCl_4処理PSCは150mV以上の開回路電圧の増加を示し,450°Cで加熱した後に100mVの減少を示した。一方,短絡電流は処理後に減少したが,300°C以上の温度で加熱後に増加した。300°Cでのその後の加熱を受けた処理PSCは最良の性能を示し,PSCの電力変換効率は最適条件下で17%であった。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る