文献
J-GLOBAL ID:201902247192016283   整理番号:19A2370347

プロパルギルアミン類のグリーン合成のための高分子担持銅(II)ビピリジン錯体のモルppmレベル負荷との無溶媒A3およびKA2カップリング反応【JST・京大機械翻訳】

Solvent-Free A3 and KA2 Coupling Reactions with mol ppm Level Loadings of a Polymer-Supported Copper(II)-Bipyridine Complex for Green Synthesis of Propargylamines
著者 (7件):
資料名:
巻:号: 10  ページ: 9097-9102  発行年: 2019年 
JST資料番号: W5047A  ISSN: 2168-0485  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
両親媒性ポリスチレン-ポリ-(エチレングリコール(PS-PEG)樹脂(PS-PEG-BPy-CuBr_2)上に固定化した銅-(II)-ビピリジン錯体を開発した。モルppmレベルの固定化銅-(II)-ビピリジン錯体は,無溶媒条件下でアルデヒド又はケトン,アミン及びアルキン(A~3又はKA2カップリング)の三成分カップリングを効率的に触媒し,対応するプロパルギルアミンを良好~優れた収率で与えた。さらに,プロパルギルアミンの10gスケールグリーン合成は,5mol ppmのPS-PEG-BPy-CuBr_2を用いた無溶媒A3カップリングにより,優れた原子経済(E因子≧0.38)で進行した。触媒の全ターンオーバ数およびターンオーバ頻度は,それぞれ178800および7450h(-1)と高い値に達した。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
不均一系触媒反応 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る