文献
J-GLOBAL ID:201902247461200457   整理番号:19A1544279

曲げ伸縮機構を有する跳躍ロボットの姿勢制御【JST・京大機械翻訳】

Attitude Control of Jumping Robot with Bending-Stretching Mechanism
著者 (3件):
資料名:
巻: 554  ページ: 883-893  発行年: 2020年 
JST資料番号: W5070A  ISSN: 1876-1100  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,脚機構として曲げ-伸張機構を持つ跳躍ロボットの姿勢を安定化する姿勢制御法を提案した。提案した方法は,非線形出力ゼロ制御に基づいており,体幹部分の運動を用いて,脚機構の姿勢を制御した。提案した方法の妥当性を示すために,3つの計算機シミュレーションを行った。ロボットが姿勢を安定化しながら,インパルス様外乱に対する応答を見ることができる。もう一つは,時間変化基準に対する脚機構の角度の追跡性能を見ることであり,最後のものは,曲げ-伸張運動の間,直立姿勢で安定化される脚機構の角度の能力を見ることである。結果として,提案方法は,すべての3つの状況において,その安定性を確実にするために,効果的にロボットを助けることを証明した。Copyright 2020 Springer Nature Switzerland AG Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボットの運動・制御 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る