文献
J-GLOBAL ID:201902247540149248   整理番号:19A0935422

超親水性-疎水性結合垂直表面強化蒸気凝縮熱伝達【JST・京大機械翻訳】

Steam Condensation Heat Transfer Enhancement on Superhydrophilic-Hydrophobic Hybrid Vertical Surface
著者 (4件):
資料名:
巻: 54  号: 10  ページ: 182-187  発行年: 2018年 
JST資料番号: W0292A  ISSN: 0577-6686  CODEN: CHHKA2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
蒸気凝縮熱伝達を強化するため、超親水性-疎水結合表面を設計し、超親水性メッシュ線間隔、壁面過冷却度などのパラメータが蒸気凝縮熱伝達に与える影響を研究した。複合表面上の超親水性格子線間の間隔はそれぞれ1.5mm、2.5mm、3.5mmであり、そして、組合せ表面の熱伝達性能を平滑表面と疎水表面と対比し、同時に高速度写真計を用いて、表面蒸気凝縮過程を可視化した。研究により、超親水性-疎水結合表面は凝縮液滴の大きさをよく制御でき、その凝縮熱伝達性能は平滑表面と疎水性表面より優れていることが分かった。△T=4.3Kにおいて,2.5mmの間隔で結合した表面の熱伝達係数は,それぞれ平滑表面と疎水性表面の2.2倍と1.6倍である。3つの超親水性格子線間隔の組合せ表面において,2.5mmの格子間隔を有する組合せ表面は,最適熱伝達性能を持った。△T=9.0Kにおいて,2.5mmの間隔で結合した表面の熱伝達係数は,それぞれ,1.5mmの間隔と3.5mmの間隔で,それぞれ,1.2倍と1.8倍であった。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボットの運動・制御 

前のページに戻る