文献
J-GLOBAL ID:201902247741949093   整理番号:19A2599372

電歪素子を用いた高速ビート周波数制御によるデュアルコム分光装置の開発と応用

著者 (7件):
資料名:
巻: 80th  ページ: ROMBUNNO.19p-E205-17  発行年: 2019年09月04日 
JST資料番号: Y0055B  ISSN: 2758-4704  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
本文一部表示:
本文一部表示
文献の本文または文献内に掲載されている抄録の冒頭(最大100文字程度)を表示しています。
非表示の場合はJDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌登載から半年~1年程度経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
デュアルコム分光法は繰り返し周波数の僅かに異なる2つの光周波数コムの光を干渉させ、ヘテロダイン信号周波数をラジオ周波数(RF)領域まで下方周波数変換させることで、電気計測によって光の周波数情報と位相情報を取得する手法である[1,2]。従来の...【本文一部表示】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分光法と分光計一般 

前のページに戻る