文献
J-GLOBAL ID:201902248110422433   整理番号:19A2236591

窓特性とエアベント配置の複合効果のパラメータ研究【JST・京大機械翻訳】

A parametric study of the combined effects of window property and air vent placement
著者 (3件):
資料名:
巻: 28  号:ページ: 345-361  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0979A  ISSN: 1420-326X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
熱的快適性を維持するエネルギー効率の良い建物の創出は建築設計の主要な目標である。室内熱条件とエネルギー性能に関する通気場所と窓特性の相互関係に関する研究はまだ必要である。建築窓技術の急速な発展により,このような複合効果はより複雑になった。本研究では,計算流体力学を用いて,夏と冬の季節におけるオフィスユニットにおける外部窓を通る気流パターン,温度分布,熱的快適性指標および対応する熱伝達を調べた。著者らの結果は,低絶縁窓,窓上空気レジスタおよび窓下空気レジスタを有する建物が,それぞれ夏および冬における快適な条件を形成することにおいて明らかな利点を有することを示した。高度に絶縁された窓を有する建物では,空気供給口の中心天井配置は,室全体の気流を合体させることができ,適切な室内熱条件とエネルギー使用における著しい節約を提供する。達成された熱的条件を満たした居住者の割合は,他の参照モデルにおいて達成された最良の性能よりわずかに高いが,まだ推奨される限界内にある。本研究からの知見は,熱的快適性とエネルギー問題が,異なる通気場所と建物窓のタイプに応じてどのように変化するかについての理解の改善を提供する。Copyright The Author(s) 2018 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
空気調和一般  ,  発癌機序・因子 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る