文献
J-GLOBAL ID:201902248126707150   整理番号:19A0489159

タングステン-セラミック膜からなる完全な光吸収体【JST・京大機械翻訳】

Perfect Light Absorbers Made of Tungsten-Ceramic Membranes
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 458  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7135A  ISSN: 2076-3417  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
プラズモン材料はそれらの概念を拡張している。光周波数においても良好な伝導体であり,界面に表面プラズモンポラリトンを支持する貴金属に加えて,他の金属と耐火材料はプラズモン材料として現在使用されている。光周波数における複素誘電率に関して,これらの新しいプラズモン材料は理想的ではないが,表面プラズモンを支持するのに非常に良い。光学的性質の数値研究はプラズモン材料の新しい能力を明らかにした。人工的に設計されたナノ構造における電磁波の正確な計算に基づいて,本論文では,高温融点を有する典型的な金属とセラミックであるタングステンと窒化ケイ素からなる膜構造について述べた。膜は可視範囲で動作する低電力消費熱エミッタに適用できる。厚さ200~250nmのサブ波長の厚さにもかかわらず,膜が完全な光吸収体として機能することを数値的に実証した。さらに,従来の完全吸収に対する基礎となる物理的機構は,空気と膜の間の界面におけるロバストなインピーダンス整合に起因することを明らかにした。Copyright 2019 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体プラズマ 
引用文献 (25件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る