文献
J-GLOBAL ID:201902248564315076   整理番号:19A2918687

異なるアニオンに応答するイオン対触媒の動的再折畳み【JST・京大機械翻訳】

Dynamic Refolding of Ion-Pair Catalysts in Response to Different Anions
著者 (7件):
資料名:
巻: 84  号: 23  ページ: 15009-15019  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0328A  ISSN: 0022-3263  CODEN: JOCEAH  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
X線結晶学,溶液NMR研究および計算研究(DFT)の組合せにより,塩基性ジメチルアミノ単位を有する2つのフォルダマー型尿素-チオ尿素触媒において,4つの異なる折畳みパターンを同定した。これらのパターンは,異なるチオ尿素配座異性体から大きく生じる異なる分子内水素結合スキームによって特徴付けられる。触媒の遊離塩基型は,尿素とチオ尿素単位の間の分子内水素結合が無傷のままである折畳みによって特徴付けられる。対照的に,触媒の触媒的に関連する塩型は,触媒が基質または基質類似体とイオン対を形成する,2つの完全に異なる折畳みパターンに現れる。ジアルキルマロン酸塩基質を模倣する大きなアニオンにより,触媒は固体状態及び溶液中でそれらの天然折畳みを維持したが,ハロゲン化物アニオン(フッ化物,塩化物及び臭化物)が小さいと,触媒はハロゲン化物アニオン(アニオン受容体折畳み)の周りに折畳まれ,分子内水素結合は破壊された。テトラ-n-ブチルアンモニウムクロリドによる触媒ヘキサフルオロアセチルアセトネート塩の滴定は,天然折畳みからアニオン受容体折畳みへの触媒の動的再折畳みをもたらす。Copyright 2020 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子化合物  ,  付加反応,脱離反応 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る