文献
J-GLOBAL ID:201902249149846297   整理番号:19A2756226

メタロチオネイン1はグルコース刺激インスリン分泌を負に調節し,マウスとヒトにおけるβ細胞補償と失敗の条件で差次的に発現される【JST・京大機械翻訳】

Metallothionein 1 negatively regulates glucose-stimulated insulin secretion and is differentially expressed in conditions of beta cell compensation and failure in mice and humans
著者 (13件):
資料名:
巻: 62  号: 12  ページ: 2273-2286  発行年: 2019年 
JST資料番号: A0731B  ISSN: 0012-186X  CODEN: DBTGAJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
肥満におけるβ細胞補償および2型糖尿病におけるβ細胞障害に関与する機構は,あまり明らかにされていない。いくつかのメタロチオネイン(MT)遺伝子のmRNAレベルは,2型糖尿病を有する個体からの膵島において上方制御されるが,β細胞におけるそれらの役割は明らかでない。ここでは,検討した。(1)β細胞補償と障害のマウスモデルにおける膵島Mt1とMt2遺伝子発現の時間的変化;(2)マウスにおけるβ細胞機能とグルコースホメオスタシスにおけるMt1とMt2の役割。MT1とMt2発現は,膵島で評価した。(1)対照痩せ(食餌給餌)および食餌誘導肥満(6週間給餌)マウス;(2)6週齢(前糖尿病)および16週齢(糖尿病発症後)および年齢がマッチしたdb/db(対照)マウスにおける糖尿病(db/dbマウス)のマウスモデル;および(3)肥満非糖尿病ob/obマウス(16週齢)および年齢一致ob/+(対照)マウス。MT1E,MT1XおよびMT2A発現は,2型糖尿病の有無にかかわらず,ヒトの膵島で評価した。Mtt1-Mt2二重ノックアウト(KO)マウス,その天然プロモーター(Tg-Mt1)および対応する対照マウスの制御下でMt1を過剰発現するトランスジェニックマウスについても研究した。MIN6細胞では,MT1とMT2は低分子干渉RNAにより阻害された。mRNAレベルを,ELISAによるリアルタイムRT-PCR,血漿インシュリンおよび膵島MTレベル,腹腔内インシュリン耐性試験によるグルコース耐性,RIAによるインシュリン分泌,Fura-2漏出耐性(Fura-2LR)によるインシュリン分泌,Fluozin-3によるサイトゾル遊離Ca2+濃度,および自己蛍光によるNAD(P)Hを評価した。MT1とMt2 mRNAレベルは,β細胞補償のマウスモデルの島で低下したが,糖尿病db/dbマウスでは増加した。ヒトにおいて,MT1X mRNAレベルは非糖尿病ドナーと比較して2型糖尿病患者の膵島で有意に上方制御されたが,MT1EとMT2A mRNAレベルは変化しなかった。ex vivo,膵島Mt1およびMt2mRNAおよびMT1およびMT2蛋白質レベルは,インシュリン分泌の増加と関連して,10~30mmol/l対2~5mmol/lのグルコースでの培養後に下方制御された。ヒト膵島において,MT1E,MT1XおよびMT2AのmRNAレベルは,生理学的および超生理学的レベルのグルコースによる刺激によって下方制御された。野生型(WT)マウスと比較して,Mt1-Mt2二重KOマウスはインシュリンレベルの増加と分離膵島からのインシュリン放出の増強に関連してグルコース耐性の改善を示した。対照的に,Tg-Mt1マウスから分離した膵島はグルコース刺激インシュリン分泌障害(GSIS)を示した。Mt1-Mt2の二重KOおよびTg-Mt1モデルの両方において,GSISの変化は,類似の膵島インシュリン含量にもかかわらず,サイトゾル遊離Ca2+濃度およびNAD(P)Hレベル,または細胞内Zn2+濃度対WTマウスにおいて上昇した。MIN6細胞において,MT1のノックダウンはGSISを増強しなかったが,Mt2よりもむしろMt1がβ細胞機能に影響を及ぼすことを示唆した。これらの知見は,インシュリン分泌の負の調節因子としてMt1を暗示する。Mt1のダウンレギュレーションは肥満におけるβ細胞補償と関連しているが,Mt1の増加はβ細胞障害と2型糖尿病を伴う。Copyright 2019 Springer-Verlag GmbH Germany, part of Springer Nature Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
代謝異常・栄養性疾患一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る