文献
J-GLOBAL ID:201902249620049096   整理番号:19A1942912

架空送電線の過渡的熱挙動を考慮した最適電力潮流【JST・京大機械翻訳】

Optimal power flow considering transient thermal behavior of overhead transmission lines
著者 (3件):
資料名:
巻: 114  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: A0596B  ISSN: 0142-0615  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電熱配位(ETC)は,導体の過渡的な熱的挙動とシステム制御動作を調整することによって送電線の潜在的な伝達能力を利用する概念である。ETC決定の実現のために,架空線の過渡熱挙動(OPFCTTB)を考慮した最適電力潮流のモデルと解法を提案した。OPFCTTBモデルは,等価制約として架空線の熱収支方程式(HBEs)を導入することによって確立され,そして,決定変数としての線の温度は,ac最適電力潮流モデルに変化する。制約条件が非線形微分代数方程式から成るOPFCTTBモデルを解くために,モデルを最初に,制約条件が代数方程式である動的最適化問題に離散化し,次に,離散化モデルを解くために,初期双対内点法(PDIPM)を利用した。解効率を改善するために,PDIPMにおけるKarush-Kuhn-Tucker条件の大規模補正方程式を,並列に解くことができるいくつかの小規模グループに分割した。ベンチマークシステムに関する数値シミュレーションにより,提案したOPFCTTBモデルと対応する解法の妥当性を検証した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電力系統一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る