文献
J-GLOBAL ID:201902249697678914   整理番号:19A2404777

プラズモンナノアンテナによる傾斜化学組成を持つCd_xZn_1-xSe_yS_1-y/ZnSナノ結晶のルミネセンスの直接増強【JST・京大機械翻訳】

Direct enhancement of luminescence of CdxZn1-xSeyS1-y/ZnS nanocrystals with gradient chemical composition by plasmonic nanoantennas
著者 (8件):
資料名:
巻: 121  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0245B  ISSN: 0030-3992  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
薄膜やメタ表面などの平坦なフォトニック材料は新しい光学とレーザ技術の基礎を形成する。しかし,それらの特性,例えば吸収とルミネセンスはバルク材料と対照的に劇的に制限される。この問題はプラズモンナノ構造を用いて克服できる。量子ドット吸収は,ほとんど全ての環境において,場近傍のプラズモンナノ構造により増強されるが,金属表面による同時消光のために,蛍光増強を得るために,より洗練されたアプローチが必要である。本論文では,銀ナノ粒子の単分子層との直接接触における新しいタイプの半導体ナノ結晶Cd_xZn_1-xSe_yS_1-y/ZnS(合金化量子ドット)のルミネセンス増強を実証する説明実験の結果について報告する。このタイプのナノ結晶は,CdSeコア,ZnSシェル,および組成が滑らかに変化する間の遷移層から成り,その結果,xとyが変化する合金を表している。このようなナノ構造の共鳴プラズモン-励起子結合において,蛍光増強はルミネセンス減衰時間の減少,Purcell効果の主な特徴を伴うことを見出した。以前に研究された組成とは異なり,これらの新しいハイブリッド構造は,平坦な光学素子における実用化に有望な蛍光消光を避けるための付加的な要素を必要としない。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物のルミネセンス  ,  固体プラズマ 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る