文献
J-GLOBAL ID:201902249722083132   整理番号:19A2648226

非ST上昇急性冠症候群における左主要疾患の診断における鉛AVRのSTセグメント変化の価値-メタ分析【JST・京大機械翻訳】

Value of ST-segment change in lead aVR in diagnosing left main disease in Non-ST-elevation acute coronary syndrome-A meta-analysis
著者 (8件):
資料名:
巻: 24  号:ページ: e12692  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2493A  ISSN: 1082-720X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:以前の研究は,鉛aVRにおけるST-セグメント上昇(STE)が重篤な左主病変または重篤な多血管病変の予測に大きな有意性を有することを証明した。本研究は,公表されたデータを要約し,非ST上昇急性冠動脈症候群における鉛aVRと左主冠動脈疾患(LMD)におけるSTEの全体的な関連を評価することである。方法:オンラインデータベースにおいて文献検索を行い,検索結果に基づいて系統的レビューを行った。リードaVRにおける意味のあるSTEを要約し,オッズ比(OR)と95%信頼区間(95%CI)について分析した。【結果】27の論文を最終データ分析のために含めた。STE<0.05と比較して,STE≧0.05mVはLMDのより高い発生率(OR=6.64,95%CI:4.809.17)と関連し,鉛aVRにおけるSTEの程度はLMDと有意に関連した。心筋梗塞は,STE<0.05mV(OR=3.12,95%CI:1.73~5.62)患者よりSTE≧0.05mVの患者で起こりやすかった。結論:リードaVRにおけるSTEとSTEの程度は,LMDまたは心筋梗塞の診断における独立予測因子である。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系疾患の治療一般  ,  循環系の疾患 

前のページに戻る