文献
J-GLOBAL ID:201902250015919020   整理番号:19A1678550

ナノ秒ファイバレーザ誘起プラズマ堆積銅の研究【JST・京大機械翻訳】

Study on plasma deposition of copper induced by nanosecond fiber laser
著者 (5件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 246-250  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2072A  ISSN: 1001-3806  CODEN: JJISEO  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ガラス表面の金属化を実現するため、レーザー誘導プラズマ堆積技術を利用し、安価で維持しやすく、波長が1064nmの赤外ナノ秒ファイバレーザーとT2銅ターゲットを用いて、透明材料普通ケイ酸塩ガラス表面に金属銅を直接堆積させた。光学顕微鏡と走査電子顕微鏡によりキャラクタリゼーションを行った。結果は,レーザエネルギー密度が一定のレーザエネルギー密度(12.50J/cm2レーザで達成可能な最大エネルギー密度27.13J/cm2)で,レーザエネルギー密度の増加に伴い,ガラス表面に堆積した銅粒子の数が増加することを示した。しかし,レーザエネルギー密度が一定(27.13J/cm2)のとき,レーザスポットの横方向と縦方向の重ね合せ率は一致し,光スポットの重ね合せ率が50%以下の場合,ガラスはレーザへの強い吸収のため,銅の堆積に失敗した。光スポット重ね合せ率が-20%50%で変化すると,ガラス表面に沈着した銅粒子の数は最初増加し,次に減少する。レーザ誘起プラズマ蒸着は,透明基板材料の表面金属化のための便利な技術である。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体レーザ  ,  無機化合物のルミネセンス  ,  レーザの応用  ,  レーザ一般 

前のページに戻る