文献
J-GLOBAL ID:201902251176754260   整理番号:19A2242834

ワイル例外リングの実験的な実現

Experimental realization of a Weyl exceptional ring
著者 (7件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 623-628  発行年: 2019年09月 
JST資料番号: W2212A  ISSN: 1749-4885  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ワイル点は逆空間中の孤立した縮退点で,縮退点はベリー曲率の単極子である。このトポロジカルチャージによって,ワイル点は,系のエルミート摂動に対して本質的にロバストになる。しかし,凝縮物質系では得られないことが多い非エルミート効果は,光子系の重要な特徴であり,他の点ではエルミートなワイル物質にこの効果を加えると,ワイル点のベリー荷が例外点のリング上へ広がり,ワイル例外リングが生成され,その特性が基本的に変化すると予測されている。今回我々は,エバネセント結合した2副格子光導波路アレイの実空間測定を使って,トポロジカル物質に分散したベリー荷を実験的に実現した系において,構成要素である2つの副格子のフェルミアーク表面状態とバルクの回折特性に対するその影響をプローブすることによって,ワイル例外リングの影響を観測している。Copyright Nature Japan KK 2019
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
量子光学一般 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る