文献
J-GLOBAL ID:201902252052558250   整理番号:19A1050095

再生可能な乳酸からのアクリロニトリルの合成【JST・京大機械翻訳】

Synthesis of Acrylonitrile from Renewable Lactic Acid
著者 (4件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 1653-1663  発行年: 2019年 
JST資料番号: A1411A  ISSN: 1864-5631  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アクリロニトリル(ACN)は,高分子および炭素繊維の合成における単量体として広く使用されている。今日,その生産は化石資源に基づいている。ここでは,再生可能資源に基づく代替プロセスを提示した。バイオマスの発酵により得られる乳酸(LA)は,57%の全体選択性で2段階でACNに変換された。第一段階では,水の存在下でのLAの直接アミド化を230°Cで行った。ゼオライトは,ラクタムの形成を触媒することができ,そして,92%の選択性を,NH_4-ZSM-5による33%の転化率で達成した。第二段階では,無水酢酸を用いて,ラクタムのACNへの脱水を行い,全転化率で62%のACN選択性を達成した。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る