文献
J-GLOBAL ID:201902252177988612   整理番号:19A2547749

フォトニック結晶偏光グレーティングを用いた3次元光回路の提案と実証

著者 (4件):
資料名:
巻: 2019  号: ソサイエティ大会  ページ: ROMBUNNO.C-3-4  発行年: 2019年08月27日 
JST資料番号: G0508B  ISSN: 1349-144X  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
本文一部表示:
本文一部表示
文献の本文または文献内に掲載されている抄録の冒頭(最大100文字程度)を表示しています。
非表示の場合はJDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌登載から半年~1年程度経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1.まえがき.偏光グレーティングは、入射光を左回りと右回りの円偏光に分離するなど特徴的な振る舞いを持つ[1]。複数の偏光グレーティングを組み合わせることで、空間光学系において偏光分離、屈曲、分岐、位相シフト、合成といった機能を実現することが...【本文一部表示】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光集積回路,集積光学 

前のページに戻る