文献
J-GLOBAL ID:201902252271071870   整理番号:19A2112037

室温でフレキシブル導電性基板上に容易に成長させたZnベースMOF-74ナノ結晶のエレクトロクロミック薄膜【JST・京大機械翻訳】

Electrochromic thin films of Zn-based MOF-74 nanocrystals facilely grown on flexible conducting substrates at room temperature
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: 081101-081101-7  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7122A  ISSN: 2166-532X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
エレクトロクロミック材料は,外部印加電位の応用に対して色を可逆的に切り替えることができ,スマートウィンドウ,センサ,およびエレクトロクロミックディスプレイなどの高度な応用に有用である。今日まで,エレクトロクロミック金属有機骨格(MOFs)の開発は,それらの絶縁骨格と非酸化還元活性部分によって妨げられている。ここでは,透明な酸化インジウムスズ伝導体で被覆された柔軟なPET高分子基板上に成長させた「DHTP@Zn-MOF-74」と呼ばれるエレクトロクロミック薄膜を設計するためのGuest@MOF概念の使用を実証した。このエレクトロクロミック膜は,0Vと-2.5Vの比較的低いサイクル電圧を用いることにより,(透明な)無色の←→マゼンタ状態の間を可逆的にスイッチし,50mV/sから1V/sまでの範囲の可変走査速度下で試験した。本研究は,エネルギー応用のための調整可能な特性を有する新しいGuest@MOFエレクトロクロミック系の発見に道を開くことができた。Copyright 2019 AIP Publishing LLC All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物結晶の磁性 

前のページに戻る