文献
J-GLOBAL ID:201902252594060404   整理番号:19A1126493

風荷重を受ける3D鋼フレームのためのシステムベースの限界状態設計基準【JST・京大機械翻訳】

System-based limit state design criterion for 3D steel frames under wind loads
著者 (4件):
資料名:
巻: 157  ページ: 440-449  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0026D  ISSN: 0143-974X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
先進的な非線形有限要素解析(FEA)により,部材を設計する代わりに計算解析によりフレームの直接設計法(DDM)を可能にし,特定の方程式に結合することができる。直接設計法は,実行可能な設計オプションになり,研究コミュニティ,設計者,およびコードライターから注目を集めている。DDMを採用する研究課題の1つは,構造信頼性の規定レベルを保証するために,システムベースの限界状態設計基準を開発することであり,それはメムベース設計法のものと類似している。本論文は,風と重力荷重の下でコンパクトな断面の剛接合部と部材を構成する典型的な空間モーメント抵抗鋼フレームのDDMに適したシステム抵抗因子を導き出した。システム抵抗因子とフレーム信頼性の相互作用を確立して,それはDDMのための適切なシステム抵抗性因子を選ぶためのコード書込み装置のための基礎として役に立つことができた。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属構造 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る