文献
J-GLOBAL ID:201902252712749875   整理番号:19A2239246

モバイル健康と植込み型心臓デバイス:患者の期待【JST・京大機械翻訳】

Mobile health and implantable cardiac devices: Patients’ expectations
著者 (8件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 920-927  発行年: 2019年 
JST資料番号: W5207A  ISSN: 2047-4873  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:健康サービスと情報(いわゆるmHealth)におけるモバイルコンピューティングとコミュニケーション技術は,移植可能な心臓装置を有する患者の追跡調査における従来のアプローチを修正し,患者の関与と経験を増加させ,医療費を減少させ,患者の転帰を改善した。様々な健康パラメータと自動的に生成されたデータを測定できるスマートフォン適合デバイスの導入によるモバイル技術の最近の進歩は,遠隔監視の潜在的応用とmHealthへの関心を増加させている。しかし,患者の興味とこの新しい技術の期待についてはほとんど知られていない。【目的】それらのスマートフォンに関する遠隔モニタリングを通して,それらの移植可能な心臓装置,臨床および健康アドバイスからデータを受け取る可能性における患者の興味を調査した。【方法】:デバイスデータの自己管理の将来の可能性のための質問(Likertスケールのスコア化)を,300人の連続移植可能な心臓デバイス外来患者に提出した。アンケートは,それらの移植可能な心臓装置状態(項目1,5つの質問),それら自身の臨床状態(項目2,7つの質問)と健康なライフスタイル促進に関するアドバイス(項目3,9つの質問)に関する直接情報を受け取ることにおける患者の期待を集めることに焦点を合わせた。また,mHealthに対するより大きな関心に関連する患者の特性も調査した。結果:アンケートは268人の患者(男性221人,年齢69±14歳)により完了した。Cronbach試験は,項目1に対して0.98,項目2に対して0.94,項目3に対して0.97のアルファ値を報告した。患者は主にデバイス介入(62%)と重症不整脈発生(61%)に関心を持ち,心不全重症度(54%)とそれらの身体活動(48%)に関するデータが続いた。患者はECG追跡(37%)においてほとんど関心を示さなかったが,最も低い関心は健康なライフスタイル促進アドバイス(<40%)に向けて発現した。より高い教育度と介護者の存在は,遠隔監視情報(P<0.001)に向けての関心に正に影響した。結論:患者の関心は,移植可能な心臓装置の技術的データに関連する情報を受け取ることに主に指示され,疾患の全体的な管理ではなく,自己管理の健康状態の重要な役割と健康なライフスタイルの促進に向けての患者の不十分な認識の基礎となる。Copyright The European Society of Cardiology 2019 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医用情報処理  ,  移動通信 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る