文献
J-GLOBAL ID:201902252797060959   整理番号:19A2145844

ニワトリ胚繊維芽細胞cDNAライブラリーの構築及びそれとトリレオウイルスσA相互作用宿主蛋白のスクリーニング【JST・京大機械翻訳】

Construction of a cDNA library of chicken embryo fibroblasts and screening for host proteins interacting with avian reovirusσA protein
著者 (11件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 1362-1368  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2960A  ISSN: 2095-1191  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
[目的]ニワトリ胚繊維芽細胞(CEF)のcDNAライブラリーを構築し、トリレオウイルス(ARV)σAタンパク質と相互作用する宿主タンパク質をスクリーニングし、相互作用タンパク質がARVの複製及びアポトーシスの分子制御メカニズムの解明に基礎を築く。[方法]TRIzol法を用いて、CEF細胞総RNAを抽出し、SMART技術とLD-PCRで二本鎖cDNA(dscDNA)を合成し、dscDNAとpGADT7-Recを共形質転換してY187酵母コンピテント細胞を作製し、cDNAライブラリーを構築した。pGBKT7-σAデコイプラスミドをY2HGold酵母のコンピテント細胞に形質転換し、構築したcDNAライブラリーと酵母ツーハイブリッドスクリーニングを行い、選別した候補ライブラリーをプラスミド抽出後、pGBKT7-σAデコイプラスミドと共形質転換してY2HGold酵母に転化した。SD-/Trp/-Leu/-Ade/-His/X-α-Gal/Aba固体培地上で増殖し、明らかに青くなるコロニーを選別し、最後に青色酵母プラスミドを抽出し、シークエンシング分析を行った。【結果】CEF細胞のcDNAライブラリーは1.6×106CFUであり,ライブラリーの力価は3.1×108CFU/mLであり,挿入フラグメントのサイズは3002000bpに集中し,組換え率は91.67%であった。pGBKT7-σAを含むY2HGold酵母とcDNAライブラリー酵母との二重ハイブリダイゼーションを行った。陽性クローンは,SD-/Trp/-Leu/-Ade/-His/X-α-Gal/Aba(SD/-4/X/A)固体培地上でコロニーを成長させ,明らかに青くなり,シークエンシングの結果,σA蛋白質と相互作用する4つの宿主蛋白質をスクリーニングした。それぞれ、初期ポリペプチド関連複合体αサブユニット(NACA)、ヌクレオシド二リン酸キナーゼ2(NME2)、仮説タンパク質及びミトコンドリアリボソームタンパク質S9(MRPS9)である。[結論]SMART技術で構築したCEF細胞cDNAライブラリーは優れたライブラリー容量と力価を有し、cDNAライブラリーから4種類のARVσAタンパク質と相互作用する宿主タンパク質を選別した。この研究は,ARVの複製とアポトーシスの分子調節機構に対する相互作用蛋白質研究のための信頼できるデータを提供した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
蛋白質・ペプチド一般  ,  ウイルスの生化学 

前のページに戻る