文献
J-GLOBAL ID:201902252817867423   整理番号:19A1566627

知っておきたいキーワード 第131回 エッジコンピューティング

著者 (1件):
資料名:
巻: 73  号:ページ: 707-709  発行年: 2019年07月01日 
JST資料番号: F0330A  ISSN: 1342-6907  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・IoTは人間の仕事を代替するスマート社会実現に必要な技術として盛んに研究開発が行なわれているが,このイノベーションを支えるネットワークアーキテクチャとして近年エッジコンピューティングが注目を集めており,本稿では,背景となるネットワークサービス技術の発展を交えて,その技術の特徴と展開状況を解説。
・インターネットを介して外部のコンピュータを活用する方法がクラウドコンピューティングであり,データセンターの高性能,高速のコンピュータを利用可能。
・IoTは初期には,センサを搭載したIoT機器の生成するデータをクラスタサーバが収集・分析するクラウドコンピューティングの形態で始まったが,より人間の社会生活と密接に連携が必要なIoTサービスにおいては,クラウドコンピューティングのいくつかの限界が露呈,例えば,通信遅延,膨大なデータ転送量,データ保護。
・エッジコンピューティングは機器が生成する膨大なデータを生成源に近いネットワークの端に配置したエッジサーバで処理する分散アーキテクチャ。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ディジタル計算機方式一般  ,  計算機網 
引用文献 (5件):
  • 1)ETSI: “MEC Deployments in 4G and Evolution Towards 5G”, ETSI White Paper, No. 24 (2018),https://www.etsi.org/images/files/ETSIWhitePapers/etsi_wp24_MEC_deployment_in_4G_5G_FINAL.pdf
  • 2)藤井宏治:“ N T T 東日本のエッジコンピューティング戦略-「電話局」は最適な設置場所”,businessnetwork.jp,https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6028/Default.aspx
  • 3)M. Satyanarayanan, P. Bahl, R. Caceres and N. Davies: “The case for vm-based cloudlets in mobile computing”, IEEE Pervasive Computing, 8, 4, pp.14-23(2009)
  • 4)OSGi Alliance: “OSGi and the Enterprise Business White Paper Revision 1.3” (2011), https://www.osgi.org/wp-content/uploads/OSGiAndTheEnterpriseBusinessWhitepaper2.pdf
  • 5)OpenFog Consortium: “OpenFog Reference Architecture” (2017), https://www.openfogconsortium.org/wp-content/uploads/OpenFog_Reference_Architecture_2_09_17-FINAL.pdf”
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る