文献
J-GLOBAL ID:201902253057101929   整理番号:19A1111347

ミリ波MIMO応用のための磁気電気ダイポールアンテナにより給電されたマルチビーム3D印刷Luneburgレンズ【JST・京大機械翻訳】

Multibeam 3-D-Printed Luneburg Lens Fed by Magnetoelectric Dipole Antennas for Millimeter-Wave MIMO Applications
著者 (6件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 2923-2933  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0218A  ISSN: 0018-926X  CODEN: IETPAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新しい簡単な形状を持つ3D印刷Luneburgレンズを示した。レンズに必要な誘電率分布を実現するために,勾配屈折率材料の単位セルとして回転型構造を用いた。Ka帯で設計されたプロトタイプを商用3D印刷施設を用いて製造することに成功した。その広帯域性能とコンパクトな構成により,Luneburgレンズ用の給電として,エンドファイアー放射を有する基板集積導波路給電磁気電気(ME)-ダイポールアンテナを紹介した。レンズをME-ダイポールのセットと結合することにより,ミリ波(ミリ波)マルチビームLuneburgレンズアンテナを設計,製作し,測定した。-17dB以下の全Kaバンド相互結合をカバーできる40%以上の重なりインピーダンス帯域幅を作製したプロトタイプにより検証した。±61°の間の走査範囲をもつ9つの安定した放射線ビームは,2.6dBの変動を伴う最大21.2dBiまでの利得と約75%の放射効率を達成した。良好な動作特性,低い製造コスト,および集積の容易さの利点により,提案したマルチビームLuneburgレンズアンテナは,28および38GHz帯における第5世代(5G)ミリ波多入力多出力(MIMO)応用の有望な候補である。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
アンテナ 

前のページに戻る