文献
J-GLOBAL ID:201902253532162786   整理番号:19A2269460

グラフェンの保護層としての超薄NaCl膜【JST・京大機械翻訳】

Ultra-thin NaCl films as protective layers for graphene
著者 (10件):
資料名:
巻: 11  号: 36  ページ: 16767-16772  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2323A  ISSN: 2040-3364  CODEN: NANOHL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
グラフェンのエージングは,その技術的応用を制限する重要な問題である。キャッピング層はこの問題を回避するための良い選択肢である。本研究では,容易に除去可能な保護層としての超薄NaCl膜の使用を提案した。金属基板,すなわちCu(111)とIr(111)上のNaCl/グラフェン界面の詳細な特性化を,相補的顕微鏡,電子回折および分光法により行った。興味あることに,NaClはグラフェンとの化学的方法で相互作用せず,それを通してインターカレーションしないことを示した。NaCl膜は周囲条件下で安定であり,酸化からグラフェン表面を保護することを実証した。さらに,保護層を除去した後,グラフェンは無傷のままである。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物  ,  塩 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る