文献
J-GLOBAL ID:201902253595525534   整理番号:19A2163434

シスプラチン耐性を克服する新規α,β-不飽和ヒドロキサム酸誘導体【JST・京大機械翻訳】

Novel α,β-unsaturated hydroxamic acid derivatives overcome cisplatin resistance
著者 (8件):
資料名:
巻: 27  号: 19  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0556A  ISSN: 0968-0896  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一連のα,β-不飽和ヒドロキサム酸誘導体を新しいHDAC阻害剤(HDACi)として連結単位とCAP基の構造的修飾により合成した。ヒト癌細胞系A2780およびCal27に対するin vitro評価は,HDAC阻害活性および増殖阻害に関する最も強力な化合物として6eおよび7jを同定した。HDAC2,4,6及び8に対するイソ型プロファイリングにより,両化合物に対するHDAC2及び6に対する選択性を示した。6Eおよび7jは,アポトーシス誘導およびカスパーゼ-3/7活性化の増加により仲介される併用処理においてシスプラチン誘導細胞毒性を有意に増強した。6eまたは7jとシスプラチンの間の相互作用は非常に相乗的で,シスプラチン耐性亜系Ca27CisRに対してより顕著であった。シスプラチンのIC50値は,親細胞系Cal27より6eまたは7jで前処理したCa27CisRでさえも低かった。著者らの知見に基づいて,新規二重クラスI/HDAC6阻害剤は,パノビノスタットと比較して副作用の少ないシスプラチン耐性を克服する選択肢として役立つ可能性がある。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
抗腫よう薬の基礎研究  ,  薬物の合成 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る