文献
J-GLOBAL ID:201902253674504013   整理番号:19A1058333

Au-MgF_2-Au構造を用いた導波路結合表面プラズモン共鳴センサ【JST・京大機械翻訳】

A Waveguide-Coupled Surface Plasmon Resonance Sensor Using an Au-MgF2-Au Structure
著者 (7件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 187-195  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2358A  ISSN: 1557-1963  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文ではAu-MgF_2-Au三層導波路結合表面プラズモン共鳴(WCSPR)センサについて述べた。このセンシング構造の特性を,従来の単層金表面プラズモン共鳴(SPR)センサの特性と理論的および実験的に比較した。実験結果は,WCSPRがバルクセンシング応用において7倍小さい屈折率分解能を提供できるだけでなく,従来の単層金SPRよりも生体分子相互作用分析のためのより正確な測定結果を提供できることを示した。さらに,この高分解能センサは,膜厚変化に敏感でなく,構築が容易である。Au-MgF_2-Au三層WCSPRは,測定装置のハードウェアとソフトウェアを変化させることなく,SPRセンサの性能増強のための簡単で便利なチップベースの戦略を提供する可能性がある。Copyright 2018 Springer Science+Business Media, LLC, part of Springer Nature Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体プラズマ 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る