文献
J-GLOBAL ID:201902253931592977   整理番号:19A2839153

タンデムまたは逐次C-N/C-C結合形成を経由する官能化三環ピロロ-ピリドン類への探検的アクセス【JST・京大機械翻訳】

Expeditious Access to Functionalized Tricyclic Pyrrolo-Pyridones via Tandem or Sequential C-N/C-C Bond Formations
著者 (3件):
資料名:
巻: 21  号: 22  ページ: 9128-9132  発行年: 2019年 
JST資料番号: W1171A  ISSN: 1523-7060  CODEN: ORLEF7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
単一の容易に入手可能な通常の単環試薬から出発する飽和及び不飽和三環ピロロピリジン類の容易な合成を開発した。タンデムBuchwal-Hartwig/Heck反応による分子間アンヌレーションはβ-カルボリノンの合成をもたらした。逐次Buchwal-HartwigおよびFischerインドール反応により,類似の半飽和三環ピロロピリジン類を良好~優れた収率で調製した。この方法は温和な反応条件と良好な官能基耐性を特徴とする。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ピロールの縮合誘導体  ,  環化反応,開環反応 

前のページに戻る