文献
J-GLOBAL ID:201902254198744245   整理番号:19A2163259

可動弁紙ベースデバイスにおけるin situ合成分子刷込高分子による抗体フリーバイオマーカー分析の戦略【JST・京大機械翻訳】

The strategy of antibody-free biomarker analysis by in-situ synthesized molecularly imprinted polymers on movable valve paper-based device
著者 (9件):
資料名:
巻: 142  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0173C  ISSN: 0956-5663  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究において,バイオマーカーの臨床検出のための可動性弁マイクロ流体紙ベース電気化学デバイス(Bio-MIP-ePADs)上でのin situ合成分子刷込高分子(MIPs)による抗体フリーバイオマーカー分析の新規戦略を提供した。装置上の新しい可動弁は流体の連続的かつ便利な供給を可能にし,長時間電解重合中にMIPs構造を作製するための性能を保証する。さらに,この戦略は,臨床試験中のコストを大きく減少させ,面倒な洗浄手順を減少させ,酵素結合免疫吸着検定法(ELISA)における抗体の保存を考慮する必要がない紙ベースのデバイス上での分子刷り込みを利用することにより抗原を直接検出できる。この特徴は,チップをオンサイトファミリー処理または商業製品に適している。臨床診断試験のためのこの提案した方法の適用性をさらに検証するために,癌胎児抗原(CEA)を臨床分析のためのプロトタイピングモデル標的として適用した。提案したBio-MIP-ePADsは安価で,調製が容易で,使い捨てが可能で,ELISAと比較することにより信頼できる分析を提供した。この技術の応用はポイントオブケア試験(POCT)への新しい道を開くことを希望する。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
バイオアッセイ  ,  分析機器 

前のページに戻る