文献
J-GLOBAL ID:201902254357319813   整理番号:19A0972748

キラルなフルオラスFe(III)サレン錯体による孤立炭素-炭素二重結合の前例のない不斉エポキシ化 触媒設計のための蛍光性効果の利用【JST・京大機械翻訳】

Unprecedented Asymmetric Epoxidation of Isolated Carbon-Carbon Double Bonds by a Chiral Fluorous Fe(III) Salen Complex: Exploiting Fluorophilic Effect for Catalyst Design
著者 (9件):
資料名:
巻: 2019  号: 13  ページ: 2401-2408  発行年: 2019年 
JST資料番号: W1026A  ISSN: 1434-193X  CODEN: EJOCFK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
中心金属として普遍的なFe(III)を用いたキラルなサレン錯体による孤立した炭素-炭素二重結合の最初の不斉エポキシ化について述べた。フルオレン錯体の配位子にフルオラスタグとtert-ブチル基を同時に導入することにより,不斉エポキシ化を達成した。フルオラスタグは両電子吸引基として作用し,酸化に対する触媒活性を改善し,駆動力はユニークな非対称立体環境を形成する。錯体の結晶学的解析により,触媒は分子内フッ素親和性効果に基づいて明確な傘構造を有することが明らかになった。これは,隣接するフルオラスタグのフルオラス空間相互作用を利用する非対称触媒空間構築の最初の例である。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
反応の立体化学  ,  その他の触媒 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る