文献
J-GLOBAL ID:201902254484574146   整理番号:19A1035098

伐って使う防除~マツ枯れ・ナラ枯れ~長野県の松くい虫被害対策について

著者 (1件):
資料名:
号: 926  ページ: 8-11  発行年: 2019年05月10日 
JST資料番号: G0035A  ISSN: 1349-452X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本稿では,長野県の松くい虫被害対策を記述した。
・長野県の森林の現状(長野県は北海道,岩手県に次ぐ全国第3位となる1,058千haの森林面積を有し,そのうち約6割が民有林であり,民有林の6割を針葉樹が占めている)。
・長野県の松くい虫被害の状況(平成25年度に78,870m3の最大被害量を経験し,依然として被害は高水準で推移している)。
・長野県における被害防除対策(選択と集中により防除対策,被害の見える化,対策の見える化,枯損木の活用,標高を考慮した対策)。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
森林生物学一般  ,  昆虫・ダニによる植物被害  ,  伐木,造材  ,  植物の病虫害防除一般 

前のページに戻る