文献
J-GLOBAL ID:201902254491553691   整理番号:19A1627009

PEM燃料電池応用のためのSPEEKベース高分子電解質に及ぼすジルコニウム酸バリウムの影響【JST・京大機械翻訳】

Influence of barium zirconate on SPEEK-based polymer electrolytes for PEM fuel cell applications
著者 (3件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 2243-2253  発行年: 2019年 
JST資料番号: W1953A  ISSN: 0947-7047  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スルホン化ポリ(エーテルエーテルケトン)(SPEEK)-バリウムジルコニウム酸塩(BaZrO_3)ベース高分子ナノ複合材料膜を,溶媒キャスティング技術によって調製した。複合膜をX線回折(XRD),Fourier変換赤外分光法(FTIR),核磁気共鳴(NMR),水取込,膨潤,およびイオン交換容量(IEC)によって特性化した。NMR,IECおよびCHNSO分析により,SPEEKのスルホン化レベルが65%であることを確認した。6wt%BaZrO_3充填剤の添加は,高分子電解質のプロトン伝導率を,90°Cで3.12×10-1S/cmでかなり改善した。SEMとAFM研究は,BaZrO_3ナノ充填剤が8wt%まで高分子中に良く分布していることを示した。最大電力と電流密度は94wt%SPEEKと06wt%BaZrO_3に対して183mWcm-2と280mAcm-2であった。上記複合膜はPEM燃料電池用途の潜在的候補であると結論した。Copyright 2018 Springer-Verlag GmbH Germany, part of Springer Nature Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の物理的性質  ,  電池一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る