文献
J-GLOBAL ID:201902254738106116   整理番号:19A1137940

マイクロチャネルの性能評価基準に及ぼす水/CuOナノ流体とL型多孔質リブの影響【JST・京大機械翻訳】

The effect of using water/CuO nanofluid and L-shaped porous ribs on the performance evaluation criterion of microchannels
著者 (5件):
資料名:
巻: 135  号:ページ: 145-159  発行年: 2019年 
JST資料番号: H0095C  ISSN: 1388-6150  CODEN: JTHEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の主目的は,流体の性能評価基準(PEC)に及ぼす多孔質媒体特性の影響を研究するだけでなく,L型多孔質リブを有するマイクロチャネル内部のナノ流体流の流れと熱伝達を数値的に研究することである。本論文では,純水流体に加えて,マイクロチャネルのPECに及ぼす水/CuOナノ流体の使用の影響を調べた。層流領域におけるナノ粒子の4つのReynolds数と2つの異なる体積分率で流れをシミュレートした。調べたパラメータは多孔質媒体の熱伝導率と空隙率である。結果は,多孔質リブの存在によって,ナノ流体が熱伝達増加に及ぼす著しい影響を持たないことを示した。Reynolds数1200の流れで多孔質リブを用いることにより,熱伝達率は42%まで増加し,Reynolds数100の流れでは,この速度は25%増加した。Copyright 2018 Akademiai Kiado, Budapest, Hungary Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
対流・放射熱伝達  ,  不均質流 

前のページに戻る