文献
J-GLOBAL ID:201902254872139104   整理番号:19A1408316

印刷可能で柔軟な全固体二次電池の開発のための容易な方法論【JST・京大機械翻訳】

A Facile Methodology for the Development of a Printable and Flexible All-Solid-State Rechargeable Battery
著者 (5件):
資料名:
巻:号: 23  ページ: 19870-19880  発行年: 2017年06月14日 
JST資料番号: W2329A  ISSN: 1944-8244  CODEN: AAMICK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
印刷可能で柔軟なエネルギー貯蔵装置の開発は,繊維産業におけるウェアラブルエレクトロニクスのための最も有望な技術の一つである。本研究は,織物応用におけるウェアラブルエレクトロニクス用の印刷可能で柔軟な全固体再充電可能電池の設計を含む。銅被覆炭素繊維を用いて,柔軟で導電性の集電装置層のためのポリ(エチレンオキシド)(PEO)ベースの高分子ナノ複合材料を作製した。リン酸リチウム鉄(LiFePO_4)と二酸化チタン(TiO_2)を用いて,PEOとカーボンブラック複合材料を用いて,それぞれカソードとアノード層を調製した。PEOとLi塩ベースの固体複合セパレータ層を固体と安全な電解質に利用した。全てのこれらの層の作製と織物上への被覆によるそれらの組立ては,PEOが開放雰囲気中での材料の劣化を防ぐため,複雑な処理を使用せずに開放雰囲気中で行われる。電池の性能を充放電と開回路電圧解析により評価した。電池は約2.67Vの開回路電圧と約2000sの放電時間を示した。それは,異なる繰返し曲げ角度(0°~180°)と長いサイクル寿命に沿った連続曲げで同様の性能を示した。この電池の応用についても印刷可能で着用可能な織物用途について検討した。したがって,この性能を有する印刷可能で,柔軟で,容易に加工可能で,非毒性の電池は,携帯型および着用可能な織物エレクトロニクスにおいて使用される大きな可能性を有する。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化合物の薄膜  ,  トランジスタ  ,  分析機器  ,  高分子固体の物理的性質 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る