文献
J-GLOBAL ID:201902255049114410   整理番号:19A0347039

「公的機関が知的創造物・サービスを価格入札で選定すべきか-設計・デザイン・知的役務等を品質で決める仕組みを考える」世界に例を見ないわが国の建設コンサルタント調達方式

Japan’s Rarely Seen Procurement Process for Engineering Consultancy Services
著者 (1件):
資料名:
号: 104  ページ: 135-143  発行年: 2019年01月31日 
JST資料番号: L5753A  ISSN: 1341-8157  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本では,近年,技術プロポーザル方式が増加しており,また,西欧諸国においてQCBSとして知られている総合評価落札方式も,建設コンサルタント調達方式の中央政府調達に使用されている。しかし,大部分は地方自治体であるいつくかの契約主体は,依然として最低価格基準を建設コンサルタント調達に適用することが多い。さらに,包括的評価方式に関しては,コンサルタント会社が非合理的な低価格で契約を行うことが強制される場合が多い。世界の多くの国においてQBS(品質に基づく選定)へ回帰する傾向があり,QCBSの選択段階において品質に対して一層配慮するようになっている。外国の調達手順の比較分析に基づけば,QBSまたは技術プロポーザル方式は,公正な手順などを十分に考慮し,コンサルタント会社を選択するために主に使用されるべきであると結論づけられる。QCBSが使用されるとき,より多くの評価の重みを与えられるべきである。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建設施工一般  ,  開発,再開発,都市整備 
引用文献 (21件):
  • 一般社団法人建設コンサルタンツ協会(2018)「平成30 年度建設コンサルタント白書」p.3-31
  • 亀本一彦(2003)「公共工事と入札・契約の適正化」国会サービス関連情報 レファレンス No.632,pp.15-16
  • 木下 誠也(2012)「公共事業における建設コンサルタント業務の調達方式に関する国際比較研究」土木学会論文集 F4(建設マネジメント),Vol. 68,No. 4,I_169-I_179
  • 木下 誠也(2017)『公共調達解体新書』経済調査会pp.236-267
  • 国土交通省 調査・設計等分野における品質確保に関する懇談会(平成23 年度第1 回)(2011)「平成22 年度検討成果とりまとめ」
もっと見る

前のページに戻る