文献
J-GLOBAL ID:201902255105759957   整理番号:19A2281963

強化イオン液体混合マトリックス膜(IL3M)によるCO2透過の予測【JST・京大機械翻訳】

Predicting CO2Permeation through an Enhanced Ionic Liquid Mixed Matrix Membrane (IL3M)
著者 (5件):
資料名:
巻: 2019  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7719A  ISSN: 1687-806X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
イオン性液体混合マトリックス膜(IL3Ms)を,ベースポリマーとしてポリエーテルスルホン(PES),分散粒子としてシリカ-アルミノリン酸塩(SAPO-34)を用いて合成し,それらのCO2透過を研究した。ガス分離のために最も広く使われているモデルの3つ,Maxwell,Lewis-Nielson,Maxwell-Wagner-Sil(MWS)モデルを膜に適用した。モデル予測と実験データの間に大きな偏差が見られた。FESEM画像は,膜内のSAPO-34粒子の局所的な凝集と配向が形態の実質的な変化をもたらすことを示唆した。形状因子を考慮したMWSモデルを,湿潤分散相の体積分率と理想形状因子を組み込むために修正した。充填剤濃度と形状因子の間に直接の関係が見られた。修正モデルは3%未満の絶対誤差と相対誤差を生成することを示した。文献からのデータに対して検証したとき,偏差は5%以内に留まった。改良モデルを用いて,IL3Mのガス透過率を推定した。Copyright 2019 Dzeti F. Mohshim et al. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
膜分離 
引用文献 (41件):

前のページに戻る