文献
J-GLOBAL ID:201902255512283619   整理番号:19A2408979

ホルモン受容体陽性,HER2陰性,転移性乳癌の閉経後女性における内分泌療法対化学療法:系統的レビューとネットワークメタ分析【JST・京大機械翻訳】

Endocrine treatment versus chemotherapy in postmenopausal women with hormone receptor-positive, HER2-negative, metastatic breast cancer: a systematic review and network meta-analysis
著者 (28件):
資料名:
巻: 20  号: 10  ページ: 1360-1369  発行年: 2019年 
JST資料番号: W1266A  ISSN: 1470-2045  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
国際ガイドラインはホルモン受容体陽性,HER2陰性転移性乳癌を有する閉経後女性における標的療法の有無にかかわらずホルモン療法の投与を支持するが,化学療法の最前線使用は内臓発症がない場合でも一般的である。第一選択または第二線治療,または両方とも,化学療法およびホルモン療法に基づいているので,頭部から頭部への無作為化比較試験においてほとんど研究されていないため,これらの2つの異なるアプローチを比較することを目的とした。著者らは,PubMed,Embase,臨床試験のCochrane中央登録,科学のWeb,および最も関連する国際的腫瘍学会議のオンラインアーカイブに関する系統的文献検索による系統的レビューおよびネットワークメタ分析を行った。すべての第2相と3つの無作為化比較試験を含み,標的療法の有無にかかわらず,第一選択または第二選択治療,または両方とも,Jan1,2000,およびDec31,2017の間に発表されたホルモン受容体陽性,HER2陰性転移乳癌を有する閉経後女性における治療を検討した。さらに最近発表された話題に関連するランダム化された無作為化試験を追加した。本研究では言語制限を採用しなかった。Bayesネットワークメタ分析を行い,無進行生存(一次転帰)に対するハザード比(HRs)を比較し,全体的応答(二次転帰)を達成する患者の割合に対するオッズ比(OR)を比較した。すべての処理を,アナストロゾールおよびパルボシブ+レトロゾールと比較した。本研究は,オープンサイエンスフレームワークオンライン公開データベース,登録DOI10.7605/OSF,IO/496VRに登録された。著者らは2689の公表された結果を同定し,140の研究(5029人の患者から成る)を分析に含めた。PalbocicLib+レトロゾール([数式:原文を参照]),リボシクリブ+レトロゾール([数式:原文を参照]),アベマシクリブ+アナストロゾールまたはレトロゾール([数式:原文を参照]),PalbocicLib+フルベストラント([数式:原文を参照]),リボシクリブ+フルベストラント([数式:原文を参照]),abemaciclib+フルベストラント([数式:原文を参照]),エベロリムス+エキエメスタン([数式:原文を参照]),およびPIK3CA突然変異を有する患者において,アントラサイクリンおよびタキサン含有レジメンを含むいくつかの化学療法ベースのレジメンは,アナストロゾール単独より良好な無進行生存を伴った。化学療法またはホルモン療法レジメンは,無進行生存のためにパルボシブ+レトロゾールより有意に良かった。パクリタキセル+ベバシズマブは,全体的な反応を達成する患者の割合(OR 8 95;95% CrI 1 03-76 ・92)に関して,パルボシクリブ+レトロゾールより有意に良好な唯一の臨床的に適切なレジメンであった。第一選択または第二ライン設定において,CDK4/6阻害剤+ホルモン療法は,無進行生存に関して標準ホルモン療法より良好である。さらに,標的療法の有無にかかわらず,化学療法レジメンは,進行のない生存の観点から,CDK4/6阻害剤+ホルモン療法より有意に良好である。著者らのデータは,ホルモン療法+標的療法の新しい組み合わせを含む治療ガイドライン推奨を,ホルモン受容体陽性,HER2陰性転移性乳癌の女性において,第一選択または第二選択治療として,または両方の設定において支持する。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの治療一般 

前のページに戻る