文献
J-GLOBAL ID:201902255541264406   整理番号:19A2226101

成さねばならぬ強靭化 北海道胆振東部地震における下水道施設の被害状況とその対応について 道内全域初のブラックアウト 災害時の道内広域支援体制を活用

著者 (1件):
資料名:
巻: 56  号: 683  ページ: 30-34  発行年: 2019年09月01日 
JST資料番号: S0270A  ISSN: 0021-4639  CODEN: GSKSA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・平成30年9月,北海道胆振地方中東部を震源とするマグニチュード6.7の地震が発生し,下水道施設にも甚大な被害が発生。
・この地震では道内全域295万戸のブラックアウトによる停電被害も発生。
・北海道胆振東部地震の被災概要と災害調査,道内の下水道災害時の支援体制,ブラックアウト発生時の電源確保,燃料確保,課題に対する今後の対応について報告。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水道工学,廃水処理一般  ,  自然災害 

前のページに戻る